此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

 
Photo essay <入間川写真紀行>

2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


2010/03/30(
)晴れ。花冷え。入間川写真散策。十時から十二時。

雁見橋を渡り、新道経由で、府川の農地へ行く。土手の桜を見るが、まだ咲いていない。となれば、川島の堤桜もダメだ。

予定変更。釘無橋を渡り、回転。北側から、また橋に上がり、途中で右折。入間川と小畔川の霞堤へ入る。

路肩に車を止め、橋の歩道を歩く。強風、しかも冷たい、手が凍えるほど。三月の終わりだと言うのに、考えられない。西側の景色を、しつこく撮る。

南面土手の菜の花、いや、カラシナが咲き始めている。釘無地蔵の周辺も黄色く染まっていた。






2010/03/28(
)晴れ。まだ風が冷たい。越辺川写真散策。十時から十二時。

北坂戸大橋経由で、北浅羽の桜を見に行く。

ほぼ満開。見物人は、土手下の桜を、散歩しながら鑑賞。ドンちゃん騒ぎするような輩はいない。きわめて健全、気持ちがいい。






2010/03/22(
)晴れ。越辺川写真散策。十時から一時。

寄り道。鶴ヶ島・高倉新田、菜の花畑の様子を見に行く。まだ三分咲き。

移動。万年橋経由で、宮下橋へいく。右岸橋際から、流れに沿って遡上。松貫橋を渡り、左岸流域の農地を走る。

さらに、越辺川大橋の北側から回りこんで、用水沿いの農道に出る。車を止め、付近を散策。

荒地へ踏み込み、少し小高くなった土手に上る。正面は低い山。段々の住宅地になっている。土手下には梅林などもあり、笠山が近い。






2010/03/19(
)晴れ。越辺川写真散策。十時から十二時。

一本松の信号を直進、万年橋を渡り、宮下橋へいく。車を橋際に止め、西側の景色を眺める。笠山が小さく見える。

移動。太陽を背にして、西戸の農地を流す。処々に白梅、休耕地には菜の花。大きな浮雲にからめて撮るが、露出に失敗、モノにならなかった。






2010/03/17(
)曇り時々晴れ。越辺川写真散策。十時から十一時半。

東洋大の横をぬけ、小堤の信号を直進。そのまま道なりに走り、塚越の交差点を通過。新しい信号、変則四差路を右折して、支流の飯盛川に出る。

川沿いの低い土手を遡上。農道に車を止め、「すみよしの桜」を見に行く。

花は、まだ六分咲き。去年と同じ場所へ行き、少し粘る。照ったり翳ったり、そのうち、日差しがなくなる。早々に引き上げ。






2010/03/14(
)晴れ。あたたかい。越辺川写真散策。十時から十二時。

北坂戸大橋経由で、今宿橋へいく。橋を渡り、左折、回り込んで狭い川原へ下りる。車を止め、付近を散策。

右岸土手は、造成中。日曜なので、工事は休止。人の目を気にせずに、歩く。

背の高い竹やぶが、流れ沿って続いている。視界がほとんどない。とはいえ、一ヶ所だけ、見通しのいい場所があった。笠山を主題にして、かなり粘る。






2010/03/13(
)晴れ。四月上旬の気温、あたたかい。越辺川写真散策。十時から十二時。

若葉の工業団地を縦断、北坂戸大橋経由で、石今橋際に出る。舗装された右岸土手を遡上。行き止まりまで行く。

ここでも、大規模な河川工事をやっている。案内板を見る。川の蛇行をまっすぐにするらしい。工法なども詳しく記載されている。「根固めブロック」という言葉が、頭に残った。

工事現場を見回した。見慣れぬコンクリの塊が、たくさん並んでいる。「根固めブロック」、あれだな。橋脚の地盤を固める役目をするわけだ。

ほぼ正面、彼方に、笠山。その、ずうっと右手には、見慣れぬ低い山。小川町の辺りだろうか。

もどり道、土手下におり、桜の蕾を見る。いくつか咲いているのもあった。






2010/03/12(
)晴れ。越辺川写真散策。十時から十二時。

407号、八幡の交差点を突っ切る。粟生田大橋を渡り、坂戸ニューシティ入西に入る。スーパーの横を右折、そのまま走ると、石今橋。

右岸橋際に車を止め、付近を散策。

土手下は、北浅羽の桜並木。近づいて、よくみると、紅色の蕾がふくらんでいる。あと、二、三週間で、満開になる。






2010/03/11(
)晴れ。越辺川写真散策。十時から十二時。

おととい降った雪が、まだ残っているはずだ。釘無橋からの景色を撮りに向かった。

橋を渡り、左岸橋際に車を止めるつもりでいた。ところが、工事中で、右折できない。しょうがない、左折し、ぐるっとひと回りして、川島方向から、また橋に上がる。

橋の途中で、右折。入間川との霞堤を遡上。何回か、土手下におり、西側、外秩父の山並みを眺める。笠山などを望遠で狙うが、うまく撮れない。小畔川との合流点を見て、引き上げ。






2010/03/05(
)晴れ。あたたかい。入間川写真散策。十時半から十二時。

雁見橋際を左折、右岸土手にはいる。少し行って、川原へ下り、土手下の散歩道に車を止める。

護岸際の枯れ草などが、トラ刈りになっている。これさいわいと、水際に近づき、遡上。なじみの雑木たちを、ちがった角度から眺める。

目に付いたのは、崖っぷちの大きな木。枯れ枝をきれいに広げている。度重なる増水に堪え、今年も芽吹き間近。






2010/03/03(
)久しぶりの晴れ。入間川写真散策。十時から十二時。

雁見橋を渡り、新道経由で府川の農地へ行く。見回す。紅梅は、あいにく、まだボウズ。しかし、用水際の白梅が満開、車を止め、撮りに行く。

自転車道に並走する土手道が工事中。ダンプなどが頻繁に行き来している。ちょっと見に行く。

舗装工事をしているようだ。ひょっとすると、この土手道も通行禁止になるかもしれない。そう思いながら、川原へ下りる。

河川敷耕作地が、ほとんど荒地になっている。雑木が何本か残されていて、植物が絡まっている。その横にあるのは、白梅か。太陽を背にしながら、荒地へ踏み込む。





2010-1 2010-2 2010-3 2010-4 2010-5 2010-6 

2010-7 2010-8 2010-9 2010-10 2010-11 2010-12


2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

Written by sekinetoshikazu in Kawagoe Japan.
Copyright(C)2013 Sekine Toshikazu All rights reserved
.

inserted by FC2 system