此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

 
Photo essay <入間川写真紀行>

2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


2010/10/27(
)晴れ。入間川写真散策。十時から一時。

入間川大橋を渡り、右岸流域、狭山市下奥富地区へ行く。住宅の裏手に、ちょっとしたコスモス畑があったはずだ。

覚えのある細い道をうねうね走る。道がカーブする、民家の塗装工事やっているようで、車が止まっている。そのちょうど前に、コスモス畑。

なんだか、さえない。花がまばら、色合いが悪い。しかも、大きな雲が、日差しを遮っている。

車を路肩に止め、いちおう見に行く。やっぱりだめ、写真にならない。

移動。周りを見ながら、ゆっくり走る。すぐに、増形の農地。土手の向こうに、西武文理の建物が見える。ふと気分が変わる。

入間川大橋の下へ行く。これといったアテもないが、川沿いの道を遡上、行き止まりまで行く。

広場に、黒っぽい車が何台か止まっている。人の気配はない。ちょっと嫌な感じがして、すぐに回転。今来た道を戻る。

野球場のフェンスに、カラスの群れ。車を止め、カメラを持って外に出る。とたんに、カラスども、ぱあっと、どこかへ飛んでいってしまった。警戒心が強い。

時計を見る。十一時半。まだ、ほとんど撮っていない。明日からは、天気が崩れる。もうひとがんばりしようか。増形の低い土手を、ゆるゆる走り出す。






2010/10/25(
)曇り一時晴れ。小畔川写真散策。十二時から一時。

午前中は曇り、昼前に少し日差しがさす。気分転換に外出。小畔川に出る

左岸側の一般道を遡上。刈取りの終わった田んぼを見ながら、日高市の境まで行く。

並行して、川越線が走っている。おりしも二両編成の電車が来る。しかし、ロケーションが悪い。撮りそびれる。

線路の南側に回りたいのだが、どっこい、そうはいかない。民家や木立にさえぎられ、立ち入ることができない。

踏切のそばに車を止め、鉄路を眺める。う〜ん、写真に撮るのは、ちょっとむり。

・・・植物が絡み付いている電柱を発見。見上げると、空の景色が、まったくの秋!






2010/10/23(
)晴れ。小畔川写真散策。十時から十二時。

小堤の信号から、左岸側の一般道へ入る。名細中学を左手に見て、くねくね走る。民家や工場などがあり、川に沿って、細長い農地が広がっている。

カンを働かせ、狭い道を右折。休耕地にアキノノゲシが群生している。車を止め、付近を探索。

はじめての場所。田んぼが、土手と用水路にはさまれている。遠くで、トラクターや人の声が聞こえる。

刈り取りの終わった農地へ踏み込み、セイタカアワダチソウなどを撮る。

移動。風景を撮りながら、用水沿いに走る。電柱に、ぎょうさん青いアサガオが絡み付いている。

あとで調べると、セイヨウアサガオ・ヘブンリ―ブルーと判明。しかしながら、モノには出来ず、アップできないのが残念。






2
010/10/16()曇りのち晴れ。小畔川写真散策。十一時から十時半。

小畔川右岸、川越市鯨井、新清掃センター沿いの道。柵越しに、鉄塔などが見える。

路肩に車を止め、歩道を歩きながら撮る。

目に付いたのは、柿、セイタカアワダチソウ、コシロノセンダングサ、オオケタデ。季節の移り変わりを実感する。






2010/10/11(
)秋晴れ。高麗川写真散策。十時から十二時。

道を間違えた。迂回して、若葉台工業団地に入り、北坂戸大橋経由で、左岸・新戸口橋へ行く。

レジャー農園横の農道に車を止め、橋に上がる。北西の方向に、おっぱい山がくっきり見える。かなりしつこく撮る。

一息入れる。橋を下り、流域の農地から、鉄塔や清掃工場の煙突を眺める。おっぱい山を、画面に小さく取り込んで、歩きながら撮る。

ぐるっと一回りして、レジャー農園へ戻る。いい天気だし、このまま帰るのは、もったいない。咲いている花々を見て回る。

一番気になったのは、背の高さほどの園芸種。黄色の花をいっぱいつけて、風になびいている。

キク科の植物だと思うのだが、調べても、名前がわからない。<花の名前不明・WANTED(1)>。






2010/10/08(
)晴れ時々曇り。入間川写真散策。十時半から十二時。

左岸、平塚新田付近の土手にのほる。

彼岸花は、と見れば、斜面で色あせている。群生の規模も、今年は縮小している。

おっぺ川の彼岸花を撮ったとはいえ、なんだか、がっかり。

このまま、手ぶらで帰るわけにもいかず、ぐるっと辺りを見回す。昨日に引き続き、モクモクした雲が、空に広がっている。

・・・あのモクモク感を撮るには、地上の部分を極端に削るしかない。しかし、そうなれば、風景は霧散して、雲写真になってしまう。ま、それでもいいだろう。

カメラを、西の空に向けて構えた。吸い込まれそうな、雄大な雲に出っくわした。





2010/10/07()晴れのち曇り。入間川写真散策。十時から十二時。

左岸流域、鯨井新田のレジャー農園。今日は、人の姿が見えない。

広い農道に車を止め、中に入り、撮らせてもらう。

目に付いたのは、道沿いのコスモス、次に、見たこともないマメ科の植物。黄色の花を、いっぱいつけている。何枚か撮るが、どうもぱっとしない。

辺りを見ながら、ぶらぶら歩き出す。アキアカネ?なぜか、立ち枯れた草木のてっぺんに、何匹もとまっている。

カメラを構える。その瞬間、いっせいに飛び立つ。そのまま少し待っていると、一匹?だけ戻ってきた。

一番奥まったところには、キクイモ。少し冷たい風に、なびいている。モクモクした浮き雲も、いい。

新清掃センターの煙突が、どうしても気になり、画面に入れる。しかし、なかば意識的に、少しぼやかす。

一息入れて、道の向かい側のへいく。休耕地に、なにやら黄色の花が目立つ。

生い茂った雑草を踏み分け、近づいてみる。と、先ほど農園の中で見た、マメ科の植物。ソラマメのような、大きなサヤをいっぱいつけている。はは〜ん、逃げ出してきたんだ。

あとで調べたところ、コガネタヌキマメ(黄金たぬきマメ)と判明。なるほど、黄色の花が、タヌキの顔に似てないこともない。

熱帯アジア原産の帰化植物で、乾燥した豆菓をふると、カラカラと音がするところから、ベビーマラカスともいう。

また、植物の名前をひとつ覚えた。写真に撮れたということもあり、なおさら、気分がいい。






2010/10/06(
)晴れ。越辺川写真散策。十時から十二時。

川越墓園の横をぬけ、紺屋の農地へ入る。ひろい農道を、さらに行くと、台形の盛り土の上に、キクイモが咲いている。

道に車を止め、見に行く。道路の建設用地なのか、農地の真ん中に、きちっと柵で囲まれている。それに、急な斜面には、雑草が生い茂っている。登るのはあきらめ、周りを少し歩く。

移動。今度は、右岸・道場橋際へ行く。土手の斜面には彼岸花、遠くに圏央道が見える。空の様子も穏やかで、気持ちが安らぐ。






2010/10/02(
)晴れ。越辺川写真散策。十時から十二時。

川越墓園の横をぬけ、紺屋・横沼・小沼・赤尾の農地を縦断。

飯盛川の土手を乗り越え、荻野二号橋を渡る。さらに、右岸の一般道に出て、右折、天神橋を渡る。

回り込んで、橋の下をくぐり、路肩に車を止める。今日は、車が多い。

川上に向かって、ほぼ順光。言い訳は出来ない。土手下に下り、水管橋まで、歩きながら撮る。

暑い、橋の下でタイツなどを脱ぐ。頭がくらくらする。一息入れる。どこからともなく、涼しい風が吹いてくる。

・・・土手にあがる。新しく舗装された道を、戻る。

気分的には、撮影モードは終了していた。しかし、北側の景色に、思わず立ち止まった。空の様子が、じつにいい。

不定形の雲が出ると、天気が崩れるそうな。たしかに、明日は雨の予報。とたんに元気になって、カメラを構えた。

この一瞬の光景が、貴重な宝石のように思えた。






2010/10/01(
)曇りのち晴れ。越辺川写真散策。十二時半から二時半。

昨日、ネットで下調べ。越辺川天神橋付近の彼岸花が、満開らしい。

天気予報があたり、昼から晴れる。

川越墓園の横をぬけ、紺屋の農地を縦断、回りこんで道場橋を渡る。左岸土手へはいり、遡上。

天神橋の下をくぐり、車をとめる。土手の斜面が、真っ赤に染まっている。空には浮雲が連なり、遠くに、黄緑色の水管橋が見える。

少し、目つきが鋭くなった。





2010-1 2010-2 2010-3 2010-4 2010-5 2010-6 

2010-7 2010-8 2010-9 2010-10 2010-11 2010-12


2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

Written by sekinetoshikazu in Kawagoe Japan.
Copyright(C)2013 Sekine Toshikazu All rights reserved
.

inserted by FC2 system