此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

 
Photo essay <入間川写真紀行>

2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


2010/09/26(
)晴れ。入間川写真散策。九時半から十一時半。

右岸、平塚橋の先、福田地区へ向かう。土手道が通行禁止になり、迂回しながら一般道を走る。

左手、土手下に共同墓地があり、少し先の道に車を止める。歩いて土手に上がり、新しく舗装された土手道を遡上。「福田村入り口の地蔵」を撮りにいく。

土手が改修され、景色が変わっている。赤い肩掛けをしたお地蔵さんが、窮屈そうに立っている。

さいわいなことに、周りに彼岸花が咲いている。遠目から撮り、次に中間距離、さらには至近距離、花の中にしゃがみこんで、夢中になって撮る。

写真が変わった。というよりは、自分が変わった。帰宅後、画像の選択をしながら、つくづく思った。






2010/09/22(
)晴れ。入間川写真散策。十時から十二時。

入間川左岸、平塚地区の彼岸花を見に行く。

途中、寄り道。鯨井新田の休耕地、オオイヌタデが群れている。車を道に止め、撮り出す。

周りでは、エノコログサが揺れている。秋空を背景に、こちらも撮る。

移動。左岸平塚橋際から土手道に入る。すぐに通行止め。回り込んで、川原へ下りる。しかし、こちらもじきに行き止まり。

車から下り、付近を散策。斜面の彼岸花は、まだ蕾。咲くのは、あと一週間くらい先だろう。

川越市を流れる入間川の土手道は、両岸とも、ほぼ全面通行禁止になったようだ。

その効果だろうか、大きなバッタがたくさん飛び回っている。植生が豊かになっているのを感じる。






2010/09/21(
)晴れ。越辺川写真散策。十時から十二時。

東洋大の横をぬけ、そのまま、まっすぐ島田橋まで走る。

右岸橋際に車を止め、付近を散策。

アレチウリが一面に広がっている。その中に、ピンクの小さな蕾のような花がある。茎を触ってみる。トゲトゲがある。となれば、ママコノシリヌグイだ。

木橋にからめて、何とか撮りたいものだ。かなり粘る。

暑い、一息入れる。今度は、彼岸花。除草された土手の斜面に咲いている。すっかり、秋だ。






2010/09/19(
)晴れ。小畔川写真散策。十時半から十二時。

左岸、高橋付近、桜の木の下に車を止める。橋を渡り、土手沿いの花壇を見に行く。

名前のわからない低木、まだ、紫の房花をつけている。立ち止まり、カメラを向ける。と、峰雀、くまばち、イチモンジセセリ、アゲハチョウなどが次々にやってくる。

ためしに、葉を一枚とって、匂いをかいでみた。さわやかな感じで、ハーブなのか?と思った。あとで調べたところ、しそ科の植物で、セイヨウニンジンボクと判明。

前々から気になっていたのは、フヨウ。こちらも花期が長い。蕾がたくさんあり、これからが盛りなのか。

ファインダーをのぞく。大きな白い花。未曾有の酷暑を乗り越え、みごとだ!






2010/09/18(
)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時。

入間川大橋を渡り、右折。狭山市奥富地区、黄緑色の稲田を縦断。清掃工場の前に回りこみ、上奥富運動公園へ入る。

木々が生い茂り、川原は見えない。と、一瞬、雲間に鉄塔。路肩に車を止め、撮りに行く。

移動。子供公園にある、馴染みのサルスベリを見に行く。残念、時機を逸した。花房が、大豆ほどの、丸くて硬い果実になっている。ま、今年はしょうがない。

ついでに、上奥富用水堰を見に行く。あれこれ考えながら構図をさぐる。やっぱりダメ、撮れない。

帰り際、葛の花を見つける。こちらも花期が過ぎ、花房が黒くなっている。挨拶代わりに、一枚だけ撮る。






2010/09/17(
)晴れ。小畔川写真散策。十時半から十二時。

日差しは強いが、さわやか。やっと、写真が撮れるようになった。

鶴ヶ島の「つるの里」へ行く。駐車場に車を止め、市民農園の中に入る。

百日紅、萩などを少し撮り、お目当てのトロロアオイのそばへいく。しゃがみこんで、かなり粘る。

多少暑い、集中が切れ、ぶらぶら歩き出す。

区画道沿いに、紫色の房花
(メキシカンセージ?)が群れている。そこに、モンシロチョウが次々に飛んでくる。ここぞとばかり、シャッターを切る。

一息つき、ふうっと伸び上がり、辺りを見回す。蝶々がいっぱい飛んでいる。どことなく、懐かしい。

あとで思った。市民農園だけに、農薬をあまり使っていないのかもしれない。昆虫達が気づいて、集まってきた。






2010/09/12(
)曇り一時晴れ。蒸し暑い。小畔川写真散策。十一時から十二時。

鶴ヶ島市高倉の「つるの里のんのん」へいく。家庭菜園が、きれいに区画されている。

南側の農地は、菜の花畑で有名。毎年撮りに来ている。しかし、「のんのん」の中に入るのは初めて。

ヘチマの黄色い花が目に付く。あいにくの曇り空、露出がたらない。奥まで入らず、早々に引き上げ。

アップしたのは、マルバルコウソウ。付近の用水際に、ヘクソカズラと絡んで咲いていた。






2010/09/11(
)晴れ。暑さがぶり返す。入間川写真散策。十時から十一時半。

八瀬大橋をわたる。回り込んで、右岸の橋の下へいく。

ほこりっぽい河川敷グランド、少年サッカークラブが練習中。子供は元気だ。

橋梁沿いに歩いて、旧案比奈線を見に行く。

線路の周辺は、雑草が生い茂っている。なじみの架線柱は健在。葛の葉に被われている。

土管は、と見れば、こちらは葛葉の波の中、埋もれかかっている。

実際の高さは、大人の背丈ぐらい。一度、中を見ようと、よじ登ろうとした。しかし、体力的に無理だった。

とんでもないものが棲息しているかもしれない。そのとき想像して、ぞっとした。以来、近くには寄らないようにしている。






2010/09/10(
)晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時。

入間川大橋を渡り、右岸、狭山市奥富地区へいく。

酷暑が一転、さわやかな風が吹いている。花壇(ひがん花堀)をのぞくが、枯れた向日葵と、どことなく花付きの悪い黄花コスモスだけ。車からチラッと見て、素通り。

回転して、小学校前の「フラワー通り」へいく。歩道沿いに、センニチソウが咲いている。道に車を止め、撮り出す。

目の前には、奥富地区の稲田。一面、黄緑色。もう、刈取りが始まっている。

一週間もすれば、景色が一変する。うっかり、見逃すところだった。






2010/09/09(
)晴れのち曇り。小畔川写真散策。十一時から十二時。

鶴ヶ島市運動公園、道をへだてた歩道際に、トトロアオイが咲いている。黄色の大きな花で、よく目立つ。

一週間ほど前、車で通ったときに発見。だが、酷暑で撮りにいく気になれなかった。

散ってしまったのではないか、心の隅で、ずうっと気にはなっていた。

さいわい、今日は台風一過、日差しは強いが、さほど暑くない。久しぶりの写真撮影、まっすぐ、花へ向かって走る。

酷暑を乗り切り、トロロアオイは健在。何枚も撮る。しかし、残念ながら、全滅。かわりに、となりで咲いていた朝顔をアップした。





2010-1 2010-2 2010-3 2010-4 2010-5 2010-6 

2010-7 2010-8 2010-9 2010-10 2010-11 2010-12


2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

Written by sekinetoshikazu in Kawagoe Japan.
Copyright(C)2013 Sekine Toshikazu All rights reserved
.

inserted by FC2 system