此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

 Photo essay <入間川写真紀行>

2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


2012/10/01(
)晴れ。入間川写真散策。十時から十二時。

智光山植物園。十月に入ったというのに、真夏の暑さ。強い日差しに、肩がじりじり焼けるようだ。

いつものように、まずは薬草園。シオン以外は、これといったお花はない。

花木園抜け、管理棟前の広場。大きな鉢植えのハイビスカスがある。先日、撮り損ねたので、再度挑戦。しかしながら、今回も、惨敗。

気分を変え、温室へ向かう。横の歩道、昨日の台風で、ムクロジの緑の実が、たくさん落ちている。

その前にあるのは、落葉低木、アメリカデイゴ、真っ赤な、お花をたくさんつけている。形が面白い。一気に撮影モード。

枝からぶら下がっているものを、中腰になり、緑の背景の中に入れる。そうこうしているうちに、大きな雲。日が陰ってしまった。

大花壇の、唐辛子・ブラックパールも気になっていたが、こちらは、なにか、一工夫しないと、写真にならない。といっても、これといったアイディも出ない。

また陽が出て来た。なんだか、暑くて疲れた。すき家へ、カレーでも食べに行こう。






2012/09/24(
)晴れ。番外・入間川写真散策。九時半から一時半。

ふと思いついて、所沢の航空公園へ行く。

以前、滑走路だった場所が、花壇になっていたような覚えがある。

片道、約二十キロ、小一時間走り、回り込んで、国道沿いの南駐車場に車を止める。

二時間は無料だが、それ以降は、有料になっている。そのせいか、車の数も少ない。

カメラ三台の、万全の態勢で、歩きはじめる。見覚えのある花壇、以前は、オブジェなどがあったが、今は、真紅のサルビア、見事だ。

とはいえ、このお花、とっても苦手。ほかに、これといったものもなさそうなので、粘ってみる。

小一時間、すべての区画を、くまなく見て回る。なかなか絵にならない。と、前方に光。駐車場の車、フロントガラスが、秋の陽を受けて、光っている。

前にも、スイカズラのお花を、同じようなロケーションで、撮ったことがある。

光の球を、画面のどこに入れるか、にわかに判断がつきかね、いろいろ撮ってみた。

集中が切れる。一息入れ、さらに散策。ジョギングコースなどを歩いたが、これといったお花には、出会えなかった。






2012/09/20(
)晴れ。番外・入間川写真散策。九時半から三時。

森林公園中央口まで、まっすぐ走る。駐車場代の倹約、民間だと半額の三百円。

植物園まで歩き、今日は、西口方面、コリウスを見に行く。

ちょっとした斜面に、色とりどり、見ごたえがある。どれもみな、きれいな葉っぱだが、絵にするのが難しい。

じっくり見ながら撮っていると、お花が咲いている。コリウスのお花、初めて見たので、ちょっと興奮、集中して撮る。

キンコンカン、鐘が鳴った。時計を見ると、十二時。もう、二時間も、撮り歩いている。リックを背負っていたので、背中がびっしょりだった。

ベンチで一休み、心地よい風が吹いてくる。大きく深呼吸、それに、屈伸運動、上り下りで、足が疲れた。

こころもち、腹も減った。次回からは、コンビニでおにぎりでも買って、持参しよう。






2012/09/18(
)曇り一時晴れ。入間川写真散策。十時半から十二時半。

久しぶりに、安比奈親水公園へ行く。今の時期、花壇には何が咲いているのだろう。

期待は、あっさり裏切られ、一番苦手なキバナコスモスがメインで、あとは、マリーゴールドが、まばら。雑草もかなりあり、手入れされていない。

しかも、台風の影響なのか、強風。照ったり翳ったりのトップライト。一回りしたものの、ほとんど感触がない。

このまま、手ぶらで帰るわけにもいかない。智光山植物園へ向かう。

気になっていたのは、薬草園のシオン。先日は、雨で撮り損ねた。それから、歩道沿いのニチニチソウと山桃草。

三つとも、集中して見て回るが、どうしても、絵にならない。ふと横を見ると、葉っぱがお花のハツユキカズラ。前から、気にはなっていた。

しゃがみこんで、じっくり見る。ピンクの、赤ちゃん葉っぱが、とてもかわいい。今日、初めて気持ちが動いた。






2012/09/16(
)曇り。入間川写真散策。十時から十二時。

久し振りに、智光山植物園へ行く。

薬草園のチェリーセージなどが、まだ、お花をつけている。そばまで行き、カメラを構えると、とたんに、頬のあたりがかゆい。蚊に食われた。

雑草が、生い茂っている感じで、手入れがなされていない。そうこうしているうちに、雨、ぽつぽつ落ちてきた。

管理棟へ避難すると、展示室で、山野草展をやっている。写真にならないことがわかっていながら、何枚か撮る。

雨が止んだようだ。外へ出ると、温室にあった大きな鉢植えのハイビスカスが、広場ならんでいる。

お花もきれいなので、今日こそはと、気合が入る。ポイントは、天狗の鼻、先端の赤いシベ。とはいえ、絵にするのが、とても難しい。撮れた感触のないまま、集中が切れる。

気分転換。大花壇の方へぶらぶら行く。いまだ、ニチニチソウ、マンデビラが元気。その間に、先日、森林公園で撮り損ねた、ブラックパールがある。

目で構図を探っていると、赤いお花が背景、これはと思い、入念に撮る。しかしながら、ほとんどピンボケ、かろうじて、一枚だけ、まともなものがあった。

手持ちの望遠400ミリ、少し気が抜けていたのだろうか、もう少し、慎重になるべきだった。






2012/09/13(
)晴れ。番外、入間川写真散策。九時半から十四時。

ふと、思いついて、滑川町の森林公園へ行く。植物園などもあり、ゆっくり写真が撮れそうだ。

407号を下り、上野本の信号を左折。254のバイパスから、熊谷有料道路に回り込み、あとは、森林公園中央口の案内板に従う。

片道、約20キロ、一時間で着いた。入場料が四百円、駐車場が六百円。園内は、平日のせいか、人影はまばら。

きれいに管理されていて、ごみ一つ落ちていない。木立の日影を歩きながら、植物園へ向かう。

久し振りに、ハイキング気分、来てよかった。十分ほどで、平らなところに出る。売店などもあり、建物の前に、寄せ植え花壇がある。

色々なお花が咲き乱れている。日陰のベンチに機材を下し、楽しみながら撮る。

あとは、ハーブ園や歩道沿いの花壇を見て回る。名前の知らないお花ばかりだが、逐一、標識があり、なるほどと思いながら撮り歩く。

炎天下、午後一時半、限界。休憩所で、ソフトクリームを食べ、一息入れる。多少の時間とお金がかかる。とはいえ、気分転換には、最高の場所。また一つ、お気に入りの撮影ポイントができた。






2012/09/03(
)晴れのち曇り。不安定な天気。小畔川写真散策。九時半から十一時半。

左岸、高橋付近のレジャー農園を見て回る。ハナトラノオやアップルミントに、セセリ蝶が、たくさん集まっていた。

多少、涼しくなったせいか、農作業をしている人の姿が目立つ。深入りはせず、移動。

次は、水鳥の郷公園の横、稲田の一角にある家庭菜園。タカサゴユリとトロロアオイが、遠目から、よく目立つ。

近くまで行って、少し粘るが、どちらも、写真にできなかった。

最後に、御伊勢橋際の花壇。白蝶草や山桃草が元気だ。ゆらゆら揺れている枝先に、きれいに咲いている。

ほかには、ポーチュラカ、それに、アレチヌスビトハギ。小さなお花の形が面白い。とはいえ、枝先で揺れている。撮るのは大変。ほとんどが、ピンボケだった。





2012-1 2012-2 2012-3 2012-4 2012-5 2012-6 

2012-7 2012-8 2012-9 2012-10 2012-11 2012-12


2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

2013


此岸からの風景 www.sekinetoshikazu.com since 2005

top photo essay gallery 花切手 blog biography contact

Written by sekinetoshikazu in Kawagoe Japan.
Copyright(C)2013 Sekine Toshikazu All rights reserved
.

inserted by FC2 system